甲賀市イベント情報 > 田村神社厄除祭
田村神社厄除祭
"開催期間
毎年2月17日、18日、19日
田村神社は平安時代の初期に創建された古社です。坂上田村麻呂が鈴鹿峠で鬼退治したことにちなんで始まったのが、厄除祭です。毎年2月17日から19日の3日間行われ、厄除けの弓矢の霊験にあやかろうとする参拝者で賑わいます。
田村神社厄除祭でかにが坂飴というものが売られています。この飴にはこのような言い伝えがあります。
むかし、鈴鹿山中に蟹のばけものが棲んでいて、旅人を食べていたそうです。それを聞いた比叡山の高僧「恵心僧都」が退治にのりだしました。僧都は蟹のばけものに「往生要集」を唱え、やがて蟹の甲羅が八つに割れ、バラバラに砕けました。
僧都は、村人たちに蟹のために小塚を作り霊を慰め、八つ割りになった蟹の甲に似せた飴を作ることを教えて、「この飴を食べておれば、災害をのがれることができる」と言いました。村人たちは、その教えを守り「かにが坂飴」をつくったそうです。
開催地
田村神社
住所 : 甲賀市土山町北土山470
アクセス
公共交通機関
JR草津線 「貴生川」 下車 バス 30分 田村神社
車
名神竜王ICから30分または東名阪亀山IC20分
駐車場
普通車 1000 台
お問い合わせ
田村神社
TEL 0748-66-0018"
日程 |
・2023年02月17日(金)~2023年02月19日(日) |
---|---|
場所 |
滋賀県甲賀市土山町北土山469 田村神社 |
料金 | 参照ページを確認ください |
※イベントの内容・日時・場所・料金などは変更になる場合があります。
ご参加される際は「イベント詳細を見る(参照ページ)」をご確認ください。
参照サイト:滋賀・びわ湖観光情報
※当ページの掲載情報に誤りを見つけられた場合には、大変お手数ではございますが、当ページのURLと修正内容をinfo@infomotion.co.jp宛にメールでご連絡ください。
夜空を彩る花火と灯ろう流し「杣川夏まつり」
期間: | 2023年10月08日 〜 2023年10月08日 |
---|---|
場所: | 滋賀県甲賀市水口町三大寺
杣川川畔 |
料金: | 参照ページを確認ください |
16 閲覧
こうか商工まつり2023開催のお知らせ
期間: | 2023年10月15日 〜 2023年10月15日 |
---|---|
場所: | 滋賀県甲賀市水口町水口6009−1
甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」及び あいこうか市民ホール駐車場及び甲賀市役所別館周辺 |
料金: | 参照ページを確認ください |
47 閲覧
青土(おおづち)の太鼓踊り
期間: | 2023年10月08日 〜 2023年10月08日 |
---|---|
場所: | 滋賀県甲賀市土山町青土1049
加茂神社 |
料金: | 参照ページを確認ください |
28 閲覧
甲賀流忍者大祭2023【pickup】
期間: | 2023年11月12日 〜 2023年11月12日 |
---|---|
場所: | 滋賀県甲賀市土山町北土山414-2
土山グラウンド及び周辺施設 |
料金: | 無料 |
34 閲覧
櫟野寺奉納相撲
期間: | 2023年10月18日 〜 2023年10月18日 |
---|---|
場所: | 滋賀県甲賀市甲賀町櫟野1377
櫟野寺 |
料金: | 参照ページを確認ください |
21 閲覧
信楽たぬきの日【pickup】
期間: | 2023年10月07日 〜 2023年11月30日 |
---|---|
場所: | 滋賀県甲賀市信楽
信楽町内 |
料金: | 参照ページを確認ください |
64 閲覧
信楽陶器まつり【pickup】
期間: | 2023年10月07日 〜 2023年10月15日 |
---|---|
場所: | 滋賀県甲賀市信楽町長野1203
信楽陶器まつり協力店舗 |
料金: | 参照ページを確認ください |
156 閲覧
公立甲賀病院フェスタ開催について
期間: | 2023年11月11日 〜 2023年11月11日 |
---|---|
場所: | 滋賀県甲賀市水口町松尾1256
公立甲賀病院 |
料金: | 参照ページを確認ください |
46 閲覧
あいの土山宿場まつり
期間: | 2023年10月15日 〜 2023年10月15日 |
---|---|
場所: | 滋賀県甲賀市土山町北土山1570
甲賀市土山宿東海道伝馬館周辺および旧東海道一帯 |
料金: | 無料 |
79 閲覧
甲賀市イベント情報 > 田村神社厄除祭